スポンサーサイト
芦田愛菜の読書量1ヶ月に50冊wwwwwwwwwwwwww
http://www.news-postseven.com/archives/20120129_83370.html
昨日アッコさんが言ってた!!
マジぱねえっすwwwwwwwwwwwwww
>>2-3
勝俣何やってんだ
絵本や週刊誌の流し見も含みます
何を読んでるんだろう
ほうれんそうマンとかだろ
それに比べてお前らときたら
※バキの立ち読みもカウントされます
>>9
これなら俺も月500冊は読んでるわ
同じコミックok、立ち読みokなら
>>21
どんだけバキ好きなんだよ
あの忙しさの中で50冊も読んでたら本格的に化け物
本ばっかり読んでるとコミュ障になるぞ
>>14
お前らじゃないから大丈夫
>>14
コミュ症はなにをしてもコミュ症
こいつ休む暇ないなホントに
子供向けの本(ゾロリとか)が大半で、残りはお母さんと読んだ小説と絵本とか
そんなんじゃね?
あのメディア出演量で?
てか芦田は小学生じゃないのか?
絶対そんな時間ないだろ・・
ハードカバーの小説なら評価する
読書が、辛い生活からの現実逃避なんだろう
自分だけの世界に入り込めるからな
どう感じたかのほうが大事
おもしろかったですー^^
とか言ってるだけなら時間の無駄
お前ら小学生相手にムキになんなよ・・
だから童貞キモヲタ池沼なんだよ??
1ヶ月に2000スレ以上読んでるわ
俺もそのくらい読んでるよ
IS新刊だせやコラ
マジで子供らしさが異常な程ないよな。
投資本とかか?
レッスンとかの教則本も含めてなら十分ありうる
読書量を水増しするなんて、芦田愛菜は宮崎哲弥にでもなりたいのか
心理学関係だろうな
はじめの一歩読み直しだけでかるく超えるじゃん余裕
おまえら小学一年生に何求めてんのwwwwwwwwwwww
絵本50冊すらスゴすぎるだろ
俺は正月休みにジョジョを7部まで読破したから既に超えているな
マジレスすると台本じゃね
ちなみに福田和也は1ヶ月に100冊、宮崎哲弥は1ヶ月に200冊だからな。
愛菜ちゃんはこのハッタリを越えられるかな。
速い人なら一晩で一冊読めるけど
あんまりヘビーなのは無理かも
小学生の本とかめちゃくちゃ簡単だからな
おれもそんくらい読んでたわ
芦田愛菜は読書量も凄いし算数英語にもちゃんと力入れてるからな
池沼鈴木福とは大違い
プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』
ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』
フロイト『快感原則の彼岸』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』
ラカン『精神分析の四基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』 ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』
ミンスキー『心の社会』 ライル『心の概念』 バタイユ『エロティシズム』 アガンベン『ホモ・サケル』
ラッセル『西洋哲学史』
ルソー『社会契約論』 スピノザ『エチカ』 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
リップマン『世論』 オルテガ『大衆の反逆』 マンハイム『イデオロギーとユートピア』 フロム『自由からの逃走』
ミルズ『パワーエリート』 リースマン『孤独な群衆』 パーソンズ『社会的行為の構造』 デュルケム『自殺論』
イリイチ『シャドウ・ワーク』 M・ポランニー『暗黙知の次元』 バレーラ、マトゥラーナ『知恵の樹』
ルーマン『社会システム理論』 ブルーム『アメリカン・マインドの終焉』 シオラン『歴史とユートピア』
ハバーマス『晩期資本主義における正統化の諸問題』 ロールズ『正義論』 ブルデュー『ディスタンクシオン』
オング『声の文化と文字の文化』 アドルノ&ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』 フランシス・フクヤマ『歴史の終わり』
サイード『オリエンタリズム』 ジジェク『イデオロギーの崇高な対象』 アンダーソン『想像の共同体』
シンガー『実践の倫理』 マッキンタイア『美徳なき時代』 ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』 カイヨワ『遊びと人間』
フレイザー『金枝篇』 モース『社会学と人類学』 レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』 ギアツ『文化の解釈学』
キャンベル『千の顔をもつ英雄』 ブローデル『地中海』 ウォーラーステイン『近代世界システム』
クラウゼヴィッツ『戦争論』 アダム・スミス『国富論』 ゾンバルト『恋愛と贅沢と資本主義』
ベンタム『道徳と立法の原理序説』 ミル『自由論』 マルクス『資本論』 アルチュセール『資本論を読む』
こういうのばかり50冊読んでるんだろ
>>48
手に取るのも恐れ多い猛者ばかりじゃねーか
芦田凄いな
>>48
>プラトン『国家』
この時点で吹いた
小さい男の子は打算とかないから可愛いんだよね
女の子は赤ちゃんの時からカメラ目線するって知ってた?
マジだよこれ
子供は圧倒的に男の子の方が可愛い
お前らたかだか8歳ぐらいの子と同じラインで評価されたいのかよ
恥ずかしいやつらだな
木谷椎、如月群真、cuvieあたりなら俺もかなり読んでる
悪いが俺もエルマーシリーズは読んだぜ
1ヶ月に50冊とかwwwww禁書目指してんのかよwwwwww
>>59
6年弱で禁書になれる計算
俺は歌野の糞小説を1ヶ月かけて読むってのに
芦田さんパネェwwwwwww
一方の福くんは仮面ライダーに夢中である
どんどんインフレしていくな
そのうち1500冊とかになる
どうせぐりとぐらばっか読んでるんだろ
こういうガキはぐりとぐらしか読まないから困る
>>70
おもしろいじゃねぇかぐりとぐら
私の読書量は53冊です
さすが人生二週目
お前ら小学生相手にムキになんなよ
読書って言ったって児童書だろ
・・・だよな?
読むことを強いられてるんだ!
福くんは子供らしいから応援したくなる
いいともでの漢字間違えが愛らしかった
芦田愛菜は、あの人は今に10年後出てるよ
奴なら村上春樹ぐらいなら
抑えててもおかしくない。
俺未だに怪傑ゾロリ読んでるわ
グリーンマントのマンピーピーwwww
芦田愛菜「好きな作家は三島由紀夫です!」
うさぎドロップ [DVD]
- 関連記事
コメントの投稿